世界は自分と自分以外の全てしかないけど、大丈夫

 

冷や汗をかいてハッと目覚める。

まだ薄暗いカーテンを眺めては 夢かと一息ついて 重たいからだを起こしてまだ頭のなかで鮮明な記憶をなぞる。 

 どんな内容だって夢の中で喧嘩して途中で現実へ帰るとドキドキする。ハッと目覚めたなんて最悪。生き返ったような実感を苦しいと思いながら、いつもと同じように生活へ向かう。

朝、一日の始まりのとき 自分が投げられたあるいは投げた罵詈雑言を他人に聞いてもらいたい。この自分だけのもよもよを少しでいいから「夢だから」と笑って否定して軽くして欲しい。でも、まだ始まったばかりの朝にもよもよを共有される相手の身になるとつらいし、口にだしていないはずの罵詈雑言を朝から自分の声にするなんてと、躊躇する。

喧嘩した相手に会うのがこわい。夢の中だったはずなのに、ハッと目を覚ました、自分に滲む冷や汗が昨日のできごとよりもよりリアルに感じさせては、不安が襲ってくる。本当に喧嘩なんかしてないよね?あの罵詈雑言は嘘だよね、私だけが聞いた或いは言ってしまった虚言だよね。肯定されたいけどこわくて、相手の反応を見る。顔の、普段見ないくらいに凝視する。「どうしたの?」と聞かれて、「あ、うん」夢の中で喧嘩したんだ、とやっと伝えられる。安心するために明るく溜め込んだ息を吐き出して、罵詈雑言は飲み込んで。

 

 

 

 

 

 

この一連を一人で抱えがちだけど、こんな夢を見て人を怖がって自分を疑ってしまうようなこの現象が有名じゃなさそうだから、結局自分一人だけが世界でこんな目にあっているのでは?と思う。確かにその相手と自分との関係をそのとき夢に見たのはあなただけだし、私だけではある。けれど、高校のときに友達が「友達と喧嘩した夢を見た。現実か夢かわかんなくて不安…」と告白してくれて、そんなこと とてもあるよね、と共有できたので私はもう大丈夫。

大丈夫な人が増えるように、書き記す。

ひとりじゃないよ 夢だから安心して おやすみなさい

愛し愛されて生きなければ地球は丸くならない

 

とんがってる。トゲトゲである。もう、それはそれは鋭くて 私が四面楚歌だったからもう周りにも優しくなんてできなくて四方八方 殺傷能力がすごい。

そんな日もある。

 

 

幼稚園から高校生の間に一人で自立して社会で生きていくための「生きる力」を身につけるんだって。そのためにいじめとか、これからのグローバル社会に向けて色々やっていかなきゃいけないんだって。

 

ねえ、なんで人をいじめちゃいけないのか 知ってる?

いじめられたらどんな気持ちかな いじめっこはださくないかな 見逃したら他の子はどんな気持ちかな なぜいじめなきゃいけなくて いじめられなきゃいけないのかなあ 強いものが弱いものを守れたらいいのに、攻撃する模範があるでしょう。

正義って何

だれも「いじめ」をなくす方法が分からない。なんで「いじめをしてはいけないか」分からない。大人になってもそうでしょう。名前を変えて生活の中にはびこっているでしょう。「モラハラ」「セクハラ」「パワハラ」「ドメスティックバイオレンス」「ブラック企業」嫌じゃないの、大人のみなさん。オリンピックしてる頃には日本は明るい?

 

 ね

  ほら、ちゃんと見なきゃ。

とっても最近、学習指導要領が改訂された。新聞には「不登校児への配慮について初めて明記された」と書かれていた。日本はタブーを表に出して問題として取り上げるのがアホみたいに遅い。タブーをタブーと思うからか。悪いことに指をさしてはっきり悪いと言えないし、できれば関わりたくないんだろう。でもさ、不登校児ここ二、三年の話じゃないだろ。物事を慎み深くオブラートに包んでいる場合ではない。福岡駅前が陥没したとき、さっそうと直してこれが日本の力だと言えるのならもっとできることがあるだろ、いい加減にしろ。

国語、算数、理科、社会、英語の他にももっと大切なことがあるでしょう。大人になっても「いじめ」を「いじめ」と判断できないなんておかしいよ。それをやるなんておかしいよ。学校って何を学ぶために行ってんの。「生きる力」とかふざけている場合じゃない。どうしようもなくなったときに「ほんの少し頑張る理由を見つける」とか「問題を発見して解決するまでの方法」とか「大好きな人がいなくなったら」とか「生まれてきたときの祝福」とか「それぞれの価値観を認め合う」とか「愛し愛されるための技」とか「もう無理なときに倒れるところ」とか「男と女の取り扱い」とか「孤独を愛する術」とかなんで肝心なところはさっぱり教えてくれないんだろう。

分からない人が多いから「自殺」しちゃったり、「殺し」ちゃったり、「戦争」をするんだ。

私は情緒が大好きだ。音楽や美術などの芸術って娯楽だけど、本や映画や漫画や歌が本当に大切なことを教えてくれていると信じている。学校に先生なんてさあ、いないんだよ。教育学部だかなんだか知らないけれど、ずっと学校なんて閉鎖されたところにしかいなかった人が世間なんて知るはずないよ。一回外出て学んできなよ。低所得者の働きとかブラック企業とか 学校にしか行っていない先生が何を教えるというの。小・中・高校の先生に中指立てながら私は生きる。

ちゃんと問題を受信して世界をチューニングし直そう。こんなトゲトゲの地球でうまく呼吸ができるようになんかなる前に

 

たまごかけごはんにごま油入れるとうまいってギャルの友達が言ってた

 

ギャルを見習っていきたい今日この頃ですね。

 

おしゃれなジョジョ好きの実家暮らしの友人がこういった。

「一人暮らしってさ、自分の好きなもの食べれるじゃん?朝からパンケーキとか作ってさ、おしゃれなもの食べてるんでしょ?」

 

ち が う

一人暮らしではない。まず、独り暮らしである。誰の手も借りられない孤独の生活なのである。朝、起きるにも、寝坊しようにも誰も起こしてくれる人はいない。モーニングコールなんて怖くて頼めない。実家も怒涛の朝を迎えているだろうに。自由度が高いのは、ご飯よりも睡眠で、二度寝、三度寝、五度寝をしてやっと鉛みたいに重たい体を起こして、冷水で顔を洗ってよーいドンなのだ。自分でコントロールできるはずなのに怒涛の朝を始める。故に朝ごはんにパンケーキを焼く時間はない。温めてすらいないご飯のたまごかけご飯をすするのだ。

「ひとり暮らしのご飯なんてエサだよ、エサ。」

横で近所に住むお酒をよく飲むひとり暮らしの友人が苦笑いしながら頷いていた。

 

去年の冬のこと。

こんなことを言った一ヶ月後くらいに別の友人に1000円で参加できるセミナーに誘われて、行ってみて 自分に自信のある人間になりたくない?と続いて東京で行われる三日間一万円のセミナーへの勧誘を受け、「まず、金がない」と話したらその会社が出している700円の本を紹介されたので生まれて初めて自己啓発本を買って読んでいる。なんか書いてたらこないだ来た「先祖を辿って今を変えたくないですか?」っていう宗教に似てるな。宗教か?

まあ、きっかけはそれぞれで「今を変えたい」という気持ちがあるのには変わりはない。変わりたいなら行動せねばばらない。先祖は辿りたくないので、自己啓発本を選択した。まだ読み終わってないけど。映画にハマって動けてないけど。でも、読んでる途中にあった「成功をつかむきっかけは朝早く起きることである」というのを信じて新学期が始まって、朝ドラも有村架純になったのでちょっと早起きするようになった。まあ、朝ドラ見て布団に戻って30分寝ちゃったりする日もあるんですけど

ちゃんと起きれる日もある。歯磨きして日にうんと当たった朝とか、もう起きるかって諦めて最近フレンチトースト作っている。心をyoutuberにしてゆうこすモテチャンネルのテンションで心の中で実況したり顔芸しながら、フレンチトーストを作る。牛乳を豆乳にしたらさらに美味しく感じるようになった。パンケーキはまだまだ遠いし、ついでと思って朝とお昼同じフレンチトーストをお弁当につめて教室の端っこで食べている。朝を制して昼に余裕をあげる。いいんですよ、一口ちょうだいって私に話しかけて一緒に食べてくれたってさ。

 

Netflix野武士のグルメお題ひとり飯

Sponsored by Netflix

とばせ

 

音をとばせ

メトロノームの音を聴いて16拍まっすぐのばせ

音をとばせ

この世のノイズをぜんぶ消すようなくらい大きな音でうめろ

音をとばせ

昼休みは私しか練習してないから私の音だけを聴いて

音をとばせ

下なんて向くな 空に向かってあの人へ向けて

音をとばせ

誰にも負けない 楽器につけた名前は「浜菊」花言葉は「逆境に打ち勝つ」

音をとばせ

姿勢を正してしゃんとして ひとつの呼吸でさっきまでの私を救え

音をとばせ

もう二度と手に入らないこの時を一瞬をつめこんで

さぁ

音をとばせ

 

めくるめくみらい

 

 

明日から新学期ですわ さてはて

 

 

youtu.be

人は変化を嫌う ということが分かりすぎるこの歌。さすが大森先生

この曲の共感する私の意見は親を始めとした親戚のみなさんは私をこの「さっちゃん」のように思っているということ

 

成長しないで さっちゃん

茶髪にしないで さっちゃん

彼氏つくらないで さっちゃん

僕の特別 僕の特別

 

制服のスカートを捲ったらみんな声を揃えて注意してくること 髪を染めたら否定されること マニキュアをつけたら不良だといわれたこと 「彼氏できた?」と確認のように聞いてくること 深夜のバイトに反対なこと でも、バイトはしろということ ピアスはイヤリングでいいでしょということ 安いところでなら下着を買ってあげると言われること 周りを見てこんな風に金銭感覚が違うということには「言わなくていい」けど言わなきゃなんで言わないのと言われること 毎日生存確認の為のおやすみのラインがくること 夜3時間くらい返信をしないと荒れること

大事に思われていたからこそ育って欲しくない 誰にも懐かない人見知りのままの 怒られても反抗しない小さな小さな娘で孫で姪でいてほしくて 164cmにもなって自分の意思で親元を離れて経済的な負担を任せきりにせずアルバイトをし でもそれに伴った変化はいらないということ 同じところに立っていてほしいということ 分かっていたいということ くらい世界を知ったことは知りたくないということ 健やかでいればいいということではなくて節約をして贅沢はしないで生きていきなさいということ そして卒業したらもどってこいということ

今日は曇った空みたいな色の退屈を食べたよ お望みの通り送られてきた地味なベージュのセーターを着て無駄遣いをしなかった えらい?友達もあんまりいないよ 飲み会にもいかないよ 今日も怒られながら稼いでるよ 店長は笑顔が足りないって お客さんは容姿について笑ってきたよ マネージャーに怒られて育ってきたのがばれちゃった 新しくできた手の黒子について調べたら「虚栄心」と「警戒心」の表れだって。20年生きてきたことを否定されたら悲しいけど まあ別にいいけど 私これからどうやって生きてけばいいのかなぁ 私も幸子がよかったよさっちゃん

 

苗字がきらいだからはやく結婚したい

 

小さい頃いじめられたので。

更にそういう言い間違えをしてにやにやする人も卑しいので。

 

 私にこの漢字は似合わないからこの人とは結婚しないだろうなって付き合ってもいない好きな人について考える脳ミソ半壊花畑牧場。友達に上の名前も下の名前もなんかしっくりこないからfull nameで呼ばれてるの面白い。仮にそのこから呼ばれるための源氏名とか考えてもらおっかな。わはは

 結婚願望がある。でも、結婚て責任があることなんだなって最近しみじみしている。結婚しているときの浮気と結婚していないときの浮気とか、仮に子供ができたとして自信があっても得意じゃなくても育てなくてはいけない義務?があるのだなって、生まれて初めて読んでいる自己啓発本に書いてあった。お母さんもお父さんもすごいなって思う。ニュースをつけると「床に誤って落ちたと思われた子供が実は育児に疲れて1才の娘を床に叩き落として殺した」などと放送されている。親は親で色々あるんだろうけども、ここまで振り返る機会があるくらいに生きてはいる。生かされている。

 結婚したい というと「できるよ」っていう人と「あなたが?」っていう人がいる。「結婚して生活するイメージはできるけど、恋人がいるイメージがない」と一人の友達がみんなの意見を的確にまとめてくれた。

 そう。彼氏がいない。できたことがない。両思いになったことがない。だからお付き合いをしたことがある幼稚園児も小学生も中学生も尊敬している。高校生よりもたぶん小さい子達の方が本能的で理性がありそうだから (みんながみんなではないかもしれないけど)好きという感情を・お互いが・お互いを好きであるタイミングで・思いを届けることで関係が成り立つ瞬間があるってすごいなって。そうやって私もあなたも生まれたのだろうけど。まず、私は人を好きになることがなかなかないので本当に貴重な一瞬を重ねていらっしゃるのだなと思います。

 それを結婚となるとさ、割とありがちな「好きではないけど付き合う」という大人の関係からは外れるわけで、ガチでしょう。ガチで好きじゃなきゃプロポーズなんてありえないし、OKもでないでしょう。大人の事情もあるのかもしれないけど。この人と一生生きていくんだって確認しあえる機会があるって私には眩しすぎる。ウッ目が,,,

 だから「あなたが?」って言う人達にはあー分かる(分かりたくない)と思うけど、「できるよ」といってくれる人には「ありがとう」と思う。根拠がないと自信はつかないものね、はやく誰かを愛し 愛されたいな

 

 

 

春からセーラー服

 

女子高生って最高。みんな同じ制服を着ているはずなのに個性が一番分かりやすくて大好き。彼女たちは学校内での上下関係とか決められたルールの中で めいっぱい自分を魅せる方法を知ってる。スカートの丈・開けたシャツのボタン・リボンやスカーフのカタチ・紺か黒のソックスの長さとワンポイント刺繍・制服のポッケから出ている携帯のストラップ・友情や彼氏の所有を示すキーホルダーや名札・放課後だけつけるピアス・夏休みだけ染めた茶髪・指定のセーターの下から覗く色とりどりのカーディガン・髪を結うためのゴム・絶対固定のアイプチ、前髪・お揃いのミカサのカバン・harutaのローファーの色とつま先の形・朝からしっかりアイロンをかけた髪の毛・プールの後に見える 朝直したはずの癖っ毛・シャツが透けて見えるブラジャーやキャミソール・体育後のシーブリーズ・友達と食べるためのお菓子・お母さんが作ってくれるお弁当・ラケットを持って登校・ばれないように見る英語の小テスト前の授業の単語帳・友達に書かれた落書きだらけのノート・どんなに暑くても頑なに着ない半袖のシャツは長袖のシャツを捲って スカートも捲って・どんなに寒くても履かないタイツにおろさない捲られたスカート。

 

髪の毛からつま先 香りまで とってもとっても尊い

 

制服があるからこそ私服が新鮮で 勝負で 校則があるからこそ彼女たちはルールの中で征服しようと足掻く。怒られても 自由を謳歌するために戦うんだ。みんなと同じ制服だけど 己の武器を強く持っている。そして口を大きく開けてその時を仲間と一緒に笑うんだ 今が一番 みたいな感じで。あの子らにはかなわない

絶対的な女の子 。