ラインのトーク消す派?消さないでとっとく派?

 

初めて手にした「自分の」携帯がすでにスマートフォンの現代っ子

手にしてから半年くらいでクラスの仲がいい子に教えてもらったライン。始めたばかりのときはクラスの人ほとんどやってなかったのに、もうみんなラインやってる。大嫌いなラインのはずなのに便利な時代にこの間大変感謝した。

さて 私はラインのトークをガンガン消す方の人間です。ラインに限らず、カメラロールだって消すし、メールも用がないなら消したり消さなかったり。なんなら、自分から用事がなければラインの友達かも?は追加しない。容量に困っている訳ではないけど、見返すと「授業の出席カードに名前書いといて!」しかトークの内容がないと、友達とは…?私はもしかしてパシ…………と息絶えてしまう。人を考えすぎて情緒が不安定になるのでたぶん向いてないのだ。

今日は課題で徹夜だー!オールだ!と戦いの夜に友人三人から徹夜で作業をする旨の連絡がきて、一人の戦いじゃないんだ~と浮かれていたら深夜一時頃みんな急にパタリと連絡がこなくなる。全員が顔見知りじゃないはずなのに。急に寂しくさせないでくれ。

 携帯電話が身近にあることで人との距離を近く感じるように錯覚するけど、結局のところそれぞれの生活があってそれぞれのタイミングがある。私だって朝七時くらいにやっと終わって二時間寝るか…というタイミングで「寝てた。授業中やらなきゃ。赤点かも、やば」なんてラインが着たところで返信はしない。イライラしてるときには返事をしないことにしている。おやすみー!と叫んで目覚ましをセットしてやっとの思いで眠りにつく。

携帯を持ちはじめて五年目。自分の習慣と人との複雑な距離の取り方をようやっと図れるようになってきた。ラインは嫌いだけど、時間を合わせてやっと電話がつながったとき、なかなか現代ぽくない感動を味わった。気軽に電話できない相手の声を聞きながら自分の気持ちを伝えたとき、手にあるこの携帯電話がすごい機械なんだなってしみじみしながら文明に少し感謝したのである。

 

特別お題「おもいでのケータイ」

sponsored by KDDI